小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

英和・和英辞典で「結髪 けっぱつ」に一致する見出し語は見つかりませんでしたが、
下記にお探しの言葉があるかもしれません。

「結髪 けっぱつ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 23



例文

小枕という,女性の結髪用具例文帳に追加

a tool used for arranging women's hair, called {'komakura'}発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

総角という,幼児の結髪例文帳に追加

in ancient Japan, a children's hairstyle in which hair was coiled above both ears発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

結髪道具を入れて持ち歩く箱例文帳に追加

a portable container used to hold hairdressing implements発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

半髪という,男の結髪例文帳に追加

a Japanese men's hairstyle, called 'hanpatsu'発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

折れ棒という,日本髪結髪用の棒例文帳に追加

a stick that is used in fixing hair in a traditional Japanese hairstyle, called 'orebo-'発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

元服以前で,まだ結髪していない子供例文帳に追加

in Japanese tradition, a young boy who has not yet tied his hair, indicating that he has not yet celebrated his coming-of-age発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

まだ結髪していない,元服以前の少年の姿例文帳に追加

in Japanese tradition, the image of a young boy who has not yet tied his hair, indicating that he has not yet celebrated his coming-of-age発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

男性には元服・褌祝、女性には裳着・結髪などがあった。例文帳に追加

This ceremony for boys was called Genpuku (coming-of-age celebration for boys) or Fundoshi-iwai (a coming-of-age ceremony for a boy by wearing a loincloth), and that for girls was called Mogi (coming-of-age celebration for girls) or keppatsu (hair dressing).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

笄(こうがい;「髪掻き」の転訛)とは、髪を掻き揚げて髷を形作る装飾的な結髪用具。例文帳に追加

The 'Kogai' (Traditional Hairpin accessory) is decorative hairdressing implement used for lifting hair into a bun shape.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

笄は結髪の根に挿すもので、一本しか使わず、髪型によっては省かれることもある。例文帳に追加

Because Kogai hairpins are worn in the base of hairdos, only one is used and, sometimes dispensed with entirely depending on the hairdo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

結髪を八分がた作り終えてから仕上げに挿すための、完全な装飾品である。例文帳に追加

After a hairdo was almost made up, a hairpin was inserted into the complete hairdo simply as an ornament.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本髪の髱、結髪をくずさない、襟の汚損を防ぐために生じた着方と見られる。例文帳に追加

This method is thought to have been created to prevent the dishevelment of hairdos such as tabo (the back part of the Japanese hairstyle protruding backward) as well as stains on or damage to the collar.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

翌26日屯所内で結髪中、林信太郎らによってスパイ容疑で斬殺された。例文帳に追加

On the following day (seventh), he was put to the sword by Shintaro HAYASHI and others while he was doing keppatsu (hairdressing) in the headquarters.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

成人式や宮中の儀式の際には奈良時代の結髪の風習の名残で、前髪を上げて髻を作り櫛などをさす。例文帳に追加

At a coming of age ceremony or a ceremony at the Imperial Court, women pull their fringes up and form the motodori (hair tied up on the top of the head) with a comb in the motodori, a reminiscence of the custom during the Nara period in which people tied their hair.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

安土桃山時代ともなると遊女などから結髪の慣習が復活し、高位の女性や神社の巫女を除いて垂髪は廃れてしまう。例文帳に追加

In the Azuchi-Momoyama period, the custom of tying hair was revived among yujo (courtesan), and accordingly, suihatsu (long flowing hair) became obsolete except among high-ranking females or shrine maidens at shrines.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

狭義の「日本髪」は安土桃山時代後期から幕末までの日本人女性に結われた結髪を指す。例文帳に追加

The Japanese coiffure' by a narrow definition refers to the keppatsu (hairdressing) practiced by Japanese women from the late Azuchi-Momoyama Period to the end of the Edo Period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

結髪が習慣化して以来、成人女性は自分で髪を結うのが嗜みだったのだが、髪型が複雑化した明和年間ごろにはもはや結髪の素人には手に負えず、また、後ろ髪を大きく突き出すような自分では結うのが難しい髪型が氾濫した。例文帳に追加

Since keppatsu (hairdressing) became common practice, it was accomplishment for an adult woman to fix her hairdo by herself, but around the Meiwa era, when the hairstyle became complicated, nonprofessional women could not handle the hairdo anymore, and the hairstyle with back hair widely projected, which was difficult to fix single-handedly, became popular.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本来は髷の根を固定する実用的な道具であったが、江戸後期の複雑な結髪になると用途は後退し、ほぼ装飾品と同じとなる。例文帳に追加

Originally, Kogai hairpins were a practical item used to secure the topknot of a hairdo however, with the onset of more complex hairstyles in the late Edo period their usefulness diminished and, became much like an ornamental accessory.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寺役に従事する者は結髪せず、長い髪を垂らしたいわゆる大童であり、履物も草履をはいた子供のような姿であったため童子と呼ばれた。例文帳に追加

Those who engaged in the temple chores had their hair hanging loose, were disheveled; and were like children wearing sandals, so they were called Doji (a child).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

伝説によれば、平将門が東国で乱を起こした時、この像の髻(もとどり、結髪)を結んでいる元結紐(もとゆいひも)の端が蜂となって飛び去り、将門を刺して苦しめたという。例文帳に追加

According to legend, when TAIRA no Masakado started a war in Togoku (Kanto provinces of Japan), the edge of the paper hair tie on the statue turned into a bee and flew to torment Masakado with stings.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

実家が結髪師で客として来る太夫、芸妓、その髪を結う母を見て育ち、幼少の頃から舞踊、茶道など習い、20代で屋形(置屋)『菊春楼』の太夫となる。例文帳に追加

Her family business was Japanese style hairdressing, and while growing up she saw Tayu and Geigi (geisha), who visited her home as customers, watched her mother doing their hair, learned dancing and tea ceremony from an early age, and became the Tayu for a Yakata (also Okiya, a geisha residence) called Kikuharuro.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

以下のキーワードの中に探している言葉があるかもしれません。

「結髪 けっぱつ」に近いキーワードやフレーズ

※Weblio英和辞典・和英辞典に収録されている単語を、文字コード順(UTF-8)に並べた場合に前後にある言葉の一覧です。

英語翻訳

英語⇒日本語日本語⇒英語

検索語の一部に含まれている単語

検索語の中に部分的に含まれている単語を表示しています。

検索のヒント

  • キーワードに誤字・脱字がないか確かめて下さい。
  • 違うキーワードを使ってみてください。
  • より一般的な言葉を使ってみてください。

その他の役立つヒント

音声・発音記号のデータの著作権について


研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS